
この場合の心臓マッサージのスピードは小児では、毎分80分〜100回、1歳程度までの乳幼児では100〜120回程度が目安である。
図1−21一人で行う方法(成人の場合)

図1−22 一人で行う方法(小児の場合)

(2)二人で行う方法(両者とも熟練している場合にのみ行う。)
人工呼吸を2回実施した後、脈の有無を調べ、脈が無ければ心臓マッサージを行う。
やり方は一人が人工呼吸を1回行った後、もう一人が心臓マッサージを5回行う。
心臓マッサージのスピードは、一人で行う場合と同様に毎分80〜100回(乳幼児の場合は100〜120回)程度である。
なお、手当てする両者は、傷病者をはさんで向かい合った所に位置する。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|